下記サーバー用の動きです
キャラ
マスカレードのML30前提
サブメンバーは
一人目、水着シャレムorユリウス(弱体LB全振り前提)
二人目、ヴァジラor水ユエルorノアor闇シャレム(ユリウス採用の場合)
※太字が推奨キャラ
※水着シャレムかユリウスは指輪弱体成功LBも付いていると尚良い(必須ではない)
コルルとマリアの連撃率について
基礎TA率はどちらも恐らく3%、覚醒タイプがバランスであればTA率+2%
舞踏Lvが1ある状態から戦闘開始なのでTA率+2%(合計+7%)
7%+シャル・ウィ・ダンス(TA率+30%)+コルル1(TA率+15%)+マリア3(TA率+30%)=TA率+82%
武器
連撃率の確保について
・四凸アルベス・デミクロン
三手中=両面でTA率+20%(82+20=102%)
・ミュルグレス(1~2本)
三手小2本=両面でTA率+14%(82+14*2=110%)
ミュルグレス1本の場合はTA率96%なので、
・マリアテレサの領域解放(TA率+5)
・指輪のTA率UP
・リヴァ短剣、ワム槍のEx連撃率
などで不足する4%を補う必要がある
石
カリュブディスは必須(ワムデュス実装された場合変更する可能性アリ)
その他は自由
高級トライアル
ナル・グランデ空域→境界の世界→第111章→楽園崩壊
両面ヴァルナ
条件1、条件2、条件3を満たせれば適正編成
1ターン目
→コルル1、3→マリア2(コルル)、3→ポセイドン1、2、3→主人公1、2、3
→攻撃(奥義オフ)
2ターン目
→攻撃
条件1
ターン終了時にベリアルのHPが80~82%
3ターン目
予兆「ゴエティア(3T毎)」(1200万で解除)
→攻撃
4ターン目
予兆「アスモデウス(HP75%)」(ディスペルで解除)
→マリア1
→攻撃
条件2
ターン終了時にベリアルのHPが60%以上
※超えてしまう場合は主人公をガードして攻撃(本番でも同様にする)
5ターン目
→キュアポ(マリア、ポセイドン)
→バウンスシャッセ
→カリュブディス召喚
→攻撃
条件3
ターン終了時にベリアルのHPが40%以下
※6ターン目にコルル2を使用し40%以下になればOK
本番
1ターン目
→コルル1、3→マリア2(コルル)、3→ポセイドン1、2、3→主人公1、2、3
→攻撃(奥義オフ)
→ハイ!スタンプを押す
※マリア1を誤って使用しないように注意
2ターン目
→オルポ1
→コルル1
→HP67%以下であることを確認
→攻撃
3ターン目
予兆「アスモデウス(HP65%)」(ディスペルで解除)
→マリア1
→攻撃
4ターン目
→攻撃
5ターン目
→オルポ×1、マリア、ポセイドンのHPが減っていればキュアポ
→バウンスシャッセ
→カリュブディス召喚
→50%まで待機
→吸収属性を確認(土なら進行、水なら解除されるまで待機)
→攻撃
6ターン目
予兆「アナゲンネーシス(HP50%)orゴエティア(HP30%)」(解除不可)
→ヴァルナ召喚
→ハイ!スタンプを4つ確認
→攻撃
7ターン目
予兆「ゴエティア(HP30%)orアナゲンネーシス(CT)」
→ヴァジラ1or水ユエル1(orノア1or闇シャレム1)
→HP25%以下になっていることを確認
→水着シャレム1×3(orユリウス4→1×4)
→弱体成功!チャット
→討伐終了まで待機
※水着シャレム採用時は3アビを使用してから攻撃し、1アビを追加で使用してもいい